第1回南信州民俗芸能フェスティバル 風流踊ユネスコ無形文化遺産登録記念大会
※本行事は、お申し込みが予定数に達したので、受付を終了しました。 YouTubeチャンネル「南信州民俗芸能継承推進協議会」でライブ配信がありますので、ぜひご覧ください。 南信州民俗芸能継承推進協議会 - YouTube 南信州民俗芸能パートナー企業presents 第1回南信州民俗芸能フェスティバル 風流踊ユネスコ無形文化遺産登録記念大会 長野県内のユネスコ無形文化遺産「風流踊」が共演します! 入場無料・要申込 ※お申し込みフォームまたはお電話でお申し込みください。 ▼申込フォーム 第1回南信州民俗芸能フェスティバル 申込 (google.com) ▼お申し込み電話番号 0265-53-7100 南信州広域連合事務局 ■日時 令和5年2月26日(日) 13時~16時 ※YouTubeにてライブ配信します。 南信州民俗芸能継承推進協議会 - YouTube ■場所 阿南文化会館(阿南町西條2335番地1) ※阿南少年自然の家の近くです。 ■プログラム ※変更となる場合があります。 〇講演 講師 國學院大學教授、南信州民俗芸能継承推進協議会アドバイザー 小川直之氏 演題 ユネスコ無形文化遺産登録をどう活かすか 〇芸能上演 ユネスコ無形文化遺産「風流踊」 解説 南信州民俗芸能継承推進協議会アドバイザー 櫻井弘人氏 ・跡部の踊り念仏(佐久市跡部) ・和合の念仏踊り(阿南町和合) ・新野の盆踊り(阿南町新野) ■主催 南信州民俗芸能継承推進協議会、阿南町 ■後援 佐久市教育委員会 ■協力 信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団) ■お問い合わせ・お申し込み 南信州民俗芸能継承推進協議会(南信州広域連合事務局内) 電話 0265-53-7100 FAX 0265-53-7155 ※この行事は南信州民俗芸能パートナー企業のご協賛により開催されます。 ※長野県地域発元気づくり支援金 活用事業 ※2050ゼロカーボンにむけた取り組み 車の乗り合わせやマイボトル持参など、環境にやさしい行動にご協力ください。 ※次のページでユネスコ無形文化遺産登録までの経過を紹介しています。 ユネスコ無形文化遺産登録に向けて | 南信州民俗芸能ナビ (minami.nagano.jp) ご協賛事業所一覧 中日本高速道路株式会社 飯田保全・サービスセンター 様 小林製袋産業株式会社 様 株式会社南信州観光公社 様 飯田精密株式会社 様 小木曽建設株式会社 様 夏目光学株式会社 様 旭松食品株式会社 様 株式会社アド・ブレーン 様 飯田エフエム放送株式会社 様 株式会社飯田ケーブルテレビ 様 飯田商工会議所 様 飯田女子短期大学 様 飯田信用金庫 様