「新野の雪祭り」ではフラッシュ撮影の禁止いたします
多くの方によりよい環境で見ていただき、地域が長い間継承してきた「雪祭」の素晴らしさを多くの方に理解していたくために今年からフラッシュを使用した撮影を禁止することになりました。 長野県立歴史館の笹本館長が、Facebookで本年の雪祭りからフラッシュを使用した撮影を禁止することにコメントを寄せていただいています。 南信州モデルとして広がることを期待したいと思います。 「新野の雪祭りフラッシュ禁止」 下伊那郡阿南町新野で行われる「新野の雪祭り」は、国重要無形民俗文化財に指定されているすばらしい祭りです。 1月14日から15日にかけて行われる本殿神事でフラッシュ撮影が禁止されました。 その代わりにフラッシュが無くても撮影できるよう、照明施設を準備しました。 昨年、今年と祭りの記録映像を撮影するために、フラッシュ撮影禁止を呼びかけました。その動きがこのような形で結実しました。地元の皆さんなどの粘り強い活動に敬意を払いたいと思います。 私は各地の祭礼を見歩きますが、三脚をすえて前面に陣取り、次々とフラッシュをたくカメラマンたちにとても違和感を覚えます。 三脚を置いて数人分の面積を独占し、フラッシュによって祭りの雰囲気を壊すカメラマンの動きには閉口します。祭りを行っている地元の人たちは、遠くからしか見ることができず、主客転倒です。 本来祭りは地域の人たちのものでありながら、伝統やしきたりを無視して、自分だけよければいいのだといわんばかりの、一部カメラマンの行動は許されません。 今年新野の雪祭りに行って、フラッシュが無いといかに祭りの雰囲気が変わるか実感しました。 写真は今年撮った新野の雪祭りの模様です。 照明設備費用は南信州広域連合や阿南町教育委員会が負担しました。地域の大事な祭礼をいかに維持し、いかに地元のものにするかは大事な課題です。 今年は下栗の霜月祭でもフラッシュ撮影禁止の張り紙が貼られ、皆がしたがったそうです。 こうした動きが加速することを期待します。 地域の歴史を実感するのに祭礼はとても良いと思います。皆様も雰囲気の変わった新野の雪祭りを見に行ったらいかがでしょうか。 本文はこちらのリンクからご覧ください。 http://bit.ly/2lV8zNM