About 南信州民俗芸能継承推進協議会

この作成者は詳細を入力していません
So far 南信州民俗芸能継承推進協議会 has created 85 blog entries.

南信州民俗芸能パートナー企業勉強会(R4.2.4)

南信州地域には、民俗芸能を企業の立場で支援していただける「南信州民俗芸能パートナー企業」が101社登録されています。 南信州民俗芸能継承推進協議会では、2月4日、パートナー企業の皆様を対象にした勉強会を開催しました。 古くから大事に伝えられてきた民俗芸能を未来へ継承していく意義を再確認する機会となりました。 南信州新聞で紹介いただきました。 【飯田市・下伊那】「南信州民俗芸能パートナー企業」のオンライン勉強会 地域資源としての価値を再確認 | 南信州新聞 (minamishinshu.jp)

2022-02-10T16:00:52+09:002022年2月7日|Categories: その他|

向方のお潔め祭りレポート掲載

1月3日に天龍村向方(むかがた)で「向方のお潔め祭り(おきよめまつり)」が行われました。   南信州民俗芸能継承推進協議会のFacebook「@minami.minzoku」にレポートを掲載していますのでご覧ください。 南信州民俗芸能継承推進協議会 - 投稿 | Facebook 南信州民俗芸能継承推進協議会のFacebook「@minami.minzoku」では南信州地域で行われているお祭りの開催情報やレポートを掲載しています。   向方のお潔め祭りは「天龍村の霜月神楽」として国重要無形民俗文化財に指定されており、「遠山の霜月祭り」や、全国の神楽と共にユネスコ無形文化遺産の登録候補となっています。 また、「和合の念仏踊り」や「新野の盆踊り」を含む「風流踊(ふりゅうおどり)」もユネスコ無形文化遺産登録候補となっています。 ユネスコ無形文化遺産登録に向けた動きについては、次のページで紹介していますのでご覧ください。 ユネスコ無形文化遺産登録に向けて | 南信州民俗芸能ナビ (minami.nagano.jp)  

2022-01-06T08:52:12+09:002022年1月6日|Categories: その他|

ユネスコ無形文化遺産登録に向けた特設ページ開設

南信州地域の民俗芸能のユネスコ無形文化遺産登録に向けた特設ページを開設しました。 ユネスコ無形文化遺産登録に向けて | 南信州民俗芸能ナビ (minami.nagano.jp) 令和4年は、「風流踊(ふりゅうおどり)」のユネスコ無形文化遺産登録に向けた審議が予定されています。 また、「神楽(かぐら)」についてもユネスコ無形文化遺産登録を目指す動きが活発化しています。 風流踊や神楽は、南信州の民俗芸能も構成要素となっており、登録決定が期待されています。 ユネスコ無形文化遺産候補「風流踊」の構成要素のうち南信州の民俗芸能 ・和合の念仏踊り ・新野の盆踊り ユネスコ無形文化遺産候補「神楽」の構成要素のうち南信州の民俗芸能 ・遠山の霜月祭り ・天龍村の霜月神楽

2022-01-04T11:04:37+09:002022年1月4日|Categories: その他|

遠山の霜月祭り開催予定

2021年も、飯田市上村南信濃地区で、遠山の霜月祭り(国重要無形民俗文化財)が行われます。 今年の霜月祭りは、飯田下伊那地域在住者と、遠山郷へ通勤通学している方に限って参加・見学が可能です。 また、南信濃地区の4社(和田、八重河内、木沢、小道木川合)については、時間を短縮して21時までの開催となります。 予定が変更になることがありますので、最新情報を確認の上、お出かけください。 国重要無形民俗文化財 遠山郷の霜月祭り (shimotsukimatsuri.com)

2021-11-17T09:05:18+09:002021年11月17日|Categories: その他|

バーチャル丘フェス2021にパネル展示

南信州民俗芸能継承推進協議会では、「バーチャル丘フェス2021」で南信州の民俗芸能を紹介するパネル展示を行います。 毎年11月3日の文化の日に、飯田市街地(通称「丘の上」)で「飯田丘のまちフェスティバル」が開催され、とても多くの人で賑わいます。 「バーチャル丘フェス2021」は、「飯田丘のまちフェスティバル」の雰囲気をインターネット上に作られたバーチャル空間で楽しめるイベントです。 南信州民俗芸能継承推進協議会では、今年初めて「飯田丘のまちフェスティバル」に参加し、民俗芸能継承について啓発する体験コーナーを設置する計画でしたが、コロナ禍によりイベントが通常どおり開催できなくなってしまいました。 そこで今年は、「バーチャル丘フェス2021」の場を借りてパネル展示を行い、南信州の民俗芸能の魅力をアピールします。 ■日時 令和3(2021)年11月3日(水・祝)13:00~17:00 ■参加方法 開催時間中に下記にアクセスしてください。 バーチャル丘フェス2021|バーチャルSNS cluster(クラスター) ■飯田丘のまちフェスティバル ウェブサイト 飯田 丘のまちフェスティバル (namikichan.com)

2021-10-29T13:41:00+09:002021年10月29日|Categories: その他|

第4回 伊那民俗研究集会「御柱祭と諏訪信仰」(R3.10.9-10)

第4回 伊那民俗研究集会「御柱祭と諏訪信仰」 諏訪大社の御柱祭りや飯田お練り祭りの開催がいよいよ来年に迫っていることを踏まえ、これらの祭りと諏訪信仰について考えます。 入場無料、どなたでも参加いただけます。 ■日時 令和3年10月9日(土)・10日(㈰) 【1日目】 9日(土)13時30分から16時30分まで 【2日目】 10日(日) 9時30分から12時05分まで ■場所 飯田市竜丘公民館(飯田市桐林505) ■内容 【1日目】10月9日(土) 13:30 開会・趣旨説明 13:40~14:20 講演①「御柱祭をどう考えるか」 講師/小川直之(國學院大學教授、柳田國男記念伊那民俗学研究所所長) 14:20~15:00 講演②「中世諏訪神話の生成とその信仰」 講師/青木隆幸(飯田市美術博物館専門研究員) 15:10~15:45 映像上映「平成二十八年丙申年 野池神社の式年御柱祭」(抜粋) (企画:千代の山を守る会 制作:TV-4 2017年) 解説/櫻井弘人(柳田國男記念伊那民俗学研究所会員) 15:45~16:25 講演③「御柱祭と飯田お練り祭り―御柱祭は風流の祭礼か」 講師/櫻井弘人(同上) 16:30 閉会   【2日目】10月10日(日) 9:15 開場 9:30 2日目開会 9:35~10:05 研究発表①「風切鎌は諏訪信仰か」 発表者/今井 啓(柳田國男記念伊那民俗学研究所会員) 10:05~10:35 研究発表②「飯田下伊那のミシャグチ信仰」 発表者/今村理則(伊那谷地名研究会) 10:45~11:15 研究発表③「飯沼郷の御柱祭と三社(別宮)祭-社宮司祭の儀式と伝承-」 発表者/中島正韶(柳田國男記念伊那民俗学研究所会員) 11:15~12:00 ディスカッション パネラー/青木隆幸・櫻井弘人・今井啓・今村理則・中島正韶 司会・総括/小川直之 12:05 閉会   PDF(第4回伊那民俗研究集会) 令和3年度 長野県地域発元気づくり支援金事業

2021-09-17T11:02:16+09:002021年9月17日|Categories: その他|

第6回 南信州民俗芸能継承フォーラム(R3.7.3)

第6回 南信州民俗芸能継承フォーラム ~南信州の誇り「民俗芸能」の未来を共に考えよう~ 2月に開催を計画したものの、新型コロナウイルスの感染状況悪化により、中止となっていたフォーラムの再開催が決定しました! ■日時 令和3年7月3日(土)13時00分~16時00分 ■場所 エス・バード ホール(長野県飯田市座光寺3349−1) ■入場料 無料(どなたでもご参加いただけます) ■主な内容 ・講演 演題 民俗芸能と地域社会-魅力ある地域個性とは何か- 講師 國學院大學教授 小川直之氏 ・パネルディスカッション テーマ コロナ禍を乗り越え、未来に繋ぐ ファシリテーター 長野県立歴史館特別館長 笹本正治氏 パネラー 上村遠山霜月祭保存会 宇佐美秀臣氏 和合念仏踊り保存会 菊島延幸氏 向方お潔め祭り芸能部 本多紗智氏 ■新型コロナウイルス感染症への対応 ・ウイルス感染の可能性のある方、咳や発熱、倦怠感など体調がすぐれない方はご来場をお控えください。 ・ご来場時のマスク着用及び咳エチケットの励行にご協力ください。 ・会場入場時の手指の消毒にご協力ください。 ・新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言対象エリアからのご来場はご遠慮ください。 PDF(第6回南信州民俗芸能継承フォーラムチラシ) 令和3年度 長野県地域発元気づくり支援金事業

2021-06-01T10:28:40+09:002021年6月1日|Categories: お知らせ, イベント|
Go to Top